
ねえねえ、みんな~!ロト6、買ったことある?
「ロト6って、どうやって買うの?」「数字はどうやって選べばいいの?」…って、初めてだと、ちょっと迷っちゃうよね。
今日は、そんなロト6初心者さんでも、もう迷わない!ロト6の買い方を「5ステップ」で解説!
さらに!当選確率をUPさせる「3つのコツ」も教えちゃうよ!
【ステップ1】どこで買う?ロト6の購入場所を選ぼう!
ロト6は、色々な場所で買えるんだ!
どこで買うかによって、メリット・デメリットがあるから、自分に合った場所を選んでね!
宝くじ売り場
昔ながらの宝くじ売り場!
対面販売だから、わからないことがあれば、すぐに聞けるのがメリット!
でも、営業時間内に行かないといけないし、混んでいると並ばないといけないのがデメリットかな。
コンビニ
24時間いつでも買えるのが魅力!
でも、宝くじ専用の端末がないコンビニもあるから、事前に確認してね!
ネット(宝くじ公式サイト、銀行サイトなど)
24時間365日、いつでもどこでも買えるのが最大のメリット!
自宅でゆっくり数字を選べるし、継続購入や予約購入もできるから、買い忘れの心配もないよ!
でも、ネット環境がないと買えないし、会員登録が必要なのがデメリットかな。
ひとみは、ネット購入が一番オススメ!
【ステップ2】何口買う?予算を決めよう!
ロト6は1口200円!
何口買うかは、あなたの自由だけど、無理のない範囲で楽しむのがコツ!
「今週は〇〇円まで!」って、事前に予算を決めておくと、買いすぎを防げるよ!
【ステップ3】どうやって選ぶ?数字を選ぼう!
数字の選び方は、大きく分けて2つ!
自分で選ぶ
1から43までの数字の中から、好きな数字を6個選ぶ方法。
誕生日や記念日など、思い入れのある数字を選ぶのもいいね!
自分で数字を選ぶのが面倒な場合は、「クイックピック」っていう機能もあるよ!
クイックピックは、コンピューターが自動で数字を選んでくれる機能。
「自分で数字を選ぶのは苦手…」っていう人や、「運試し!」って感じで楽しみたい人にオススメ!
他の人に選んでもらう
宝くじ売り場やコンビニで買う場合は、「クイックピックで」って言えば、
コンピューターが自動で数字を選んでくれるよ!
【ステップ4】いつ買う?購入するタイミングを決めよう!
ロト6の抽選日は毎週月曜日と木曜日!
抽選日の当日に買ってもOKだけど、締め切り時間に注意してね!
締め切り時間は、宝くじ売り場やコンビニ、ネットなど、購入場所によって違うから、事前に確認しておこうね!
「買い忘れが心配…」っていう人は、継続購入や予約購入がオススメ!
継続購入は、毎回同じ数字を自動で購入してくれる機能。
予約購入は、発売前の宝くじを事前に予約購入できる機能。
どちらも、宝くじ公式サイトで利用できるよ!
【ステップ5】どうやって確認する?当選結果をチェック!
ドキドキの抽選結果は、色々な方法で確認できるよ!
宝くじ売り場で確認
宝くじ売り場に当選番号が掲示されるから、そこで確認できるよ!
当選しているかどうか、その場で調べてもらうこともできるよ!
ネットで確認
宝くじ公式サイトや、みずほ銀行のサイトで、当選番号を確認できるよ!
宝くじ公式サイトでは、過去の当選番号も確認できるから、
数字選びの参考にすることもできるよ!
新聞で確認
一部の新聞には、抽選結果が掲載されるよ!
当選金は、宝くじ売り場、または、みずほ銀行で受け取れるよ!
当選金額や、購入場所によって、受け取り方法が違うから、
詳しくは、宝くじ公式サイトで確認してね!
当選確率をUP!?ロト6購入「3つのコツ」
最後に、ロト6の当選確率をUPさせるかもしれない「3つのコツ」を教えちゃうね!
【コツ1】継続して購入する!
「継続は力なり!」って言うけど、ロト6も同じ!
毎回コツコツ買い続けることが、当選への近道だよ!
【コツ2】色々な数字の組み合わせで購入する!
毎回同じ数字ばかり買うよりも、
色々な数字の組み合わせで購入した方が、
当選確率は上がる…かもしれない!
クイックピックを組み合わせるのもオススメだよ!
【コツ3】キャリーオーバー発生時を狙う!
キャリーオーバーが発生すると、当選金額が跳ね上がるから、
いつもより高額当選のチャンス!
キャリーオーバーが発生しているかどうか、
宝くじ公式サイトでチェックしてね!
まとめ
ロト6の買い方「5ステップ」&「3つのコツ」、これで、もう迷わないよね!
さあ、あなたもロト6に挑戦して、高額当選の夢を掴んじゃおう!
ひとみも、みんなと一緒に億万長者目指して頑張るぞー!