
みんな~、ロト6楽しんでる!?
キャリーオーバー発生時って、いつもよりワクワクしちゃうよね!
今回は、そんなキャリーオーバー発生時のロト6購入戦略について、主婦の私が徹底解説しちゃうよ!
キャリーオーバーって何?基本をおさらい!
まずは、キャリーオーバーの仕組みについて簡単におさらいするね!
キャリーオーバーが発生する条件とか、発生するとどうなるのか、とかを説明するよ!
キャリーオーバー発生条件
1等の当選者がいない場合、その等級の当選金は次回の1等に繰り越されるんだ!
あと、1等に配分されるはずだったお金が、当選者がいない他の等級に分配される場合もあるよ!
キャリーオーバー発生時の当選金額
1等の当選金が繰り越されて、次の回の1等当選金額がアップ!
…ってことは、キャリーオーバーが続けば続くほど、1等の当選金額がどんどん高くなるってこと!
夢が広がるよね~!
キャリーオーバー発生時の購入戦略!
キャリーオーバー発生時こそ、普段とは違う購入戦略が必要だよ!
私が実践している方法や、オススメの購入方法を紹介するね!
いつもより多めに購入する!
キャリーオーバー発生時は、当選金額が跳ね上がる大チャンス!
だから、私はいつもより多めに購入するようにしてるよ!
例えば、いつもは5口しか買わないけど、キャリーオーバー発生時は10口買うとかね!
もちろん、無理のない範囲でね!
クイックピックと組み合わせる!
自分で数字を選ぶのも楽しいけど、キャリーオーバー発生時はクイックピックも活用!
普段選ばないような数字の組み合わせで、当選確率をアップさせるよ!
私は、自分で選んだ数字とクイックピックを半分ずつ買うことが多いかな!
共同購入も検討する!
家族や友達と共同購入するのもオススメ!
購入口数を増やせるし、もし当選したらみんなで喜びを分かち合えるよ!
それに、みんなでワイワイ予想するのも楽しいよね!
過去のキャリーオーバー発生時の当選事例
実際に、過去のキャリーオーバー発生時に高額当選した人たちの事例を紹介!
どんな数字を選んだのか、何口購入したのか、などを参考にしてみよう!
…って言っても、これはあくまでも参考程度にね!
結局は運だから、どんな数字を選んでも、何口買っても、当たる時は当たるし、当たらない時は当たらない!(笑)
(過去の当選番号のデータを分析しているサイトとかもあるから、気になる人は調べてみてね!)
キャリーオーバー発生時の注意点!
キャリーオーバー発生時だからこそ、注意しておきたいポイントもあるよ!
冷静に、無理のない範囲で購入することが大切!
購入金額は予算内で!
当選金額がアップするからって、無理して買いすぎるのはNG!
あくまでも、自分の予算内で楽しむことが大切だよ!
宝くじは、夢を買うものだけど、生活を犠牲にしてまで買うものじゃないからね!
抽選結果は必ず確認!
キャリーオーバー発生時は、いつも以上に抽選結果が気になるよね!
必ず公式サイトなどで確認して、当選を見逃さないようにしよう!
私も、抽選日の夜はドキドキしながら公式サイトをチェックしてるよ!(笑)
まとめ
キャリーオーバー発生時は、ロト6で夢を掴む大チャンス!
でも、冷静に、無理のない範囲で購入することが大切だよ!
今回紹介した購入戦略を参考に、みんなもキャリーオーバー発生時のロト6を楽しんでみてね!
高額当選主婦ひとみ プロフィール
名古屋出身、東京都在住の30代主婦!
ロト6、ロト7、ミニロトを週3回、ナンバーズを週5回購入!
過去に悪徳予想サイトで600万円の借金を抱えたけど、「ロト研究會」で復活!
宝くじ予想サイト検証ブログを運営中!